コットンタイム2025年3月号に私の作品とレシピが掲載されました。
ウェーブタックのポーチとバッグ、お揃いのデザインで作ることができる型紙と作り方が載っています。
バッグもポーチも作り方はかんたん
【 春色パステルのバッグと小物 】という特集に掲載されています。
いつも私はリバティプリントで作ることが多いのですが、今回のコットンタイムに掲載になった作品は、春らしいパステルカラーの生地で制作しました。

今回のように無地の生地で作ると、ウェーブタックがデザインの主役になってリバティ生地ではなくても素敵だな。と思いました。
ひとつの色だけ、そしてシンプルな形なのに、立体感のある表情のバッグやポーチで、可愛い色を選んで作ったのに上品さもある雰囲気になりました。
特集にあるように、春色のライトパステルは今年のトレンドカラーでもあるそうなので、ぜひ作ってみていただけたら嬉しいです。

リバティプリントで作るのもおすすめです。
私はリバティが大好きなので、どうしてもリバティプリントで作りたくなってしまいます。
リバティで作ると、華やかな生地に映えるウェーブタックが上品なアクセントになって、無地の生地で作るのとはまた違った雰囲気の作品になるのも楽しいです。

バッグ
・A4サイズ
・裏地つき
書類やiPadを持ち歩く時に使ったり、ちょっとしたお出かけにお財布やスマホとポーチやエコバッグを入れて使うのにも程よいサイズです。
ポーチ
・16cmファスナー使用
・マチがないフラットポーチ
・裏地つき
手帳やノートを入れたり、マチなしなのでバッグの中でもかさばらず、ミニマルなコスメポーチとしても便利なサイズです。
掲載作品に使用した生地

洋服作りに向いている、やわらかいブロード生地を使用して作りました。
バッグには ピーチピンク を使用しています。
ポーチには、同じブロードの ライラックピンク と、
ファスナーは 16cmのグレイッシュパープル(A-10) を使用して作りました。

リバティプリントで作ったポーチの生地は、
プリムラのピンクシャンパンを使用しています。
ファスナーは掲載のポーチと同じ
16cmファスナーのグレイッシュピンク(A-12) を使用しています。
ポーチを作ってくださる方へ
79ページのポーチの作り方に訂正があります。
一番右のイラストの「10.5」の表記は「11」が正しいです。
間違いがあり申し訳ありません。
もし作りながら分からないところがあれば、インスタグラムのDMか、お問い合わせのメールからメッセージをいただければ、返信させていただきたいと思っています。
お問い合わせの際は、どの部分がどう分からないのか詳しく書いていただけると助かります。
また、返信までに数日お時間をいただく場合がございますことをご了承いただけましたらありがたいです。
YouTubeに動画での作り方もあります

コットンタイム3月号には、カラーのイラストでの作り方も載っていますので作りやすいと思いますが、バッグの作り方はYouTubeチャンネルに動画があります。
*ポーチの作り方はコットンタイムでの掲載のみです
作り方はコットンタイムに掲載されているものと違うところもあり、初心者の方は動画の作り方の方が失敗なく作れるような工程になっているのでコットンタイムと合わせてご覧いただけたら嬉しいです。
みなさまの作品を見にいきたいです
皆さまが作ってくださったものを
Instagramでタグ付けをして投稿していただけたら、とても嬉しいです。
みなさまが作ってくださったものをInstagramで見つけるたびにとても嬉しくて、今では毎日の楽しみのひとつになりました。
皆さまの作品の投稿を全ての方は難しいかもしれませんが、ストーリーで時々シェアさせていただいています。
シェアした皆さまの作品は、インスタグラムのハイライト からご覧いただけます。
今回のレシピはコットンタイムに掲載なので、コットンタイムさんのアカウントにもタグ付けしたら編集部のみなさんも喜んでくださると思います。
私のハンドメイドレシピで布小物作りを楽しんでくださったみなさまありがとうございます♡
これから作品を作ってくださる方も、作品をInstagramで見つけるのを楽しみにしています。